こんにちは、猫専門アニマルコミュニケーターの赤ツナギです。 9月22日の猫の日キャンペーン、楽しんで頂けましたでしょうか。
<アニマルコミュニケーション> 猫の日キャンペーン開催します。 🐈先着22名の飼い主さま
この投稿にリプする形で猫さんのお名前・性別・写真をお知らせ下さい。 飼い主さんからの愛情を注いで、どんな反応をしたか、ご報告します。無料です。 ※一緒に暮らしている猫さんに限ります。 pic.twitter.com/mZbcL5wi2Y — 赤ツナギ (@yue04301224) September 21, 2025
赤ツナギの感想
今回のキャンペーンでは、日々の暮らしの中での光景を表現してくれた子が多かった気がします。
雷だったり、湯気だったり、浜辺や流れ星、ホウズキの行列を見せてくれた子も居ましたね。
感情や心の風景を、そうやって違う形で表現してくれるの、不思議でもあり、納得でもあります。
飼い主さんと心情を共有していたり、魂の宝物だったりするからです。
知らず知らずのうちに、猫さんと共有していたり、同調して似てくることは、よくあります。
飼い主さんと猫さんの顔や性格が似ていることって、ありますやん。
あのね=アニマルコミュニケーションしてると、それがよくわかります。
特にお留守番が多い子には、飼い主さんが日中していることや、大好きな俳優さんの話など
沢山お話してあげてください。
飼い主さんが好きなものに興味を持って、同じように好きになる子も多いんですよ。
大好きな相手のことを理解したい、一緒に楽しみたいと思うのは、人間だけではないのです。
なので、これからも猫さんと沢山お話してくださいね。