こんにちは、猫専門アニマルコミュニケーターの赤ツナギです。
8月22日の猫の日キャンペーン、ありがとうございました。
Xでのキャンペーンの様子は、こちらからご覧頂けます。
<アニマルコミュニケーション>
猫の日キャンペーン開催します。
🐈先着22名の飼い主さま🐈この投稿にリプする形で猫さんのお名前・性別・写真をお知らせ下さい。
飼い主さんからの愛情を注いで、どんな反応をしたか、ご報告します。無料です。※一緒に暮らしている猫さんに限ります。 pic.twitter.com/jaXukxz79h
— 赤ツナギ (@yue04301224) August 21, 2025
赤ツナギの感想
今回のキャンペーンでは、この暑さのせいか、バテているような猫さんが多かったですね。
我が家の保護猫達も、ご多分に漏れず、数匹がバテています。
暑い季節には、どの子も食欲が落ち、大人しく寝ている子が多いです。
人間も、暑いと食欲湧かないし、食べるものも冷たいモノやサッと食べられるものになりがちです。
動物もそうです。
無理して食べたり動いたりせず、気候に抗わずにやり過ごす。
猫さんの方が、過ごし方はお上手ですし、人間も見習わないと、ですね。
あと、飼い主さんが無理をしてたり、心身のお疲れが溜まっているの、結構猫さんは気にしてます。
『アイツ疲れてるんや・休んだらえぇのに』とか『イライラしても、しゃーないのに』と様子見してますよ。
猫さんの健康は飼い主さんの健康あってのこと。
ご自身も大事にして、労わってくださいね。