赤ツナギ家の看取り方

あのねブログ

こんにちは、猫専門アニマルコミュニケーターの赤ツナギです。

 

先日、我が家の保護猫「カリンちゃん」が腎不全で亡くなりました。

 

 


猫友達でもあり、同じ先生から習っているガブリエル・クロさんがお悔やみのメッセージを送って下さいました。


その時に、我が家流の猫の看取り方の話になりまして。


保護猫活動のブログには、再三我が家流の看取りについて記事を投稿してますが、こちらでは書いてなかったので、、今日は「赤ツナギ家流 猫の看取り方」を書きますね。

 

 

猫本人が望んでいる過ごし方とは

積極的治療が、もはや必要でなくなった場合、あなたは猫との残りの時間を、どう過ごしますか。

 

出来ることはもうないか、必死にネットで検索しますか。

嫌がる猫に強制給餌を続けますか。 毎日100ml以上の補液をしますか。

あなたが、自分自身に負い目を持たなくて済むように、ありとあらゆることをしますか。

 

もう治療の望みがないとわかった段階で、上記のようなことは止めましょう。

猫本人が望んでいるのは、いつも通りの生活です。

 

 

猫が思う「いつも通り」とは

一緒に暮らした時間が例え短くても、その子と暮らす中で、何がしたくて何をしたくないかは、ある程度わかると思います。

わからなければ、日々どんな生活をしているのかを、思い返して下さい。


トイレをどんなスタイルでするのか。

ご飯は何が好きで、食べる時間帯はいつか。 いつもどこで寝ているのか。

 

飼い主さんと、どんなコミュニケーションを取っているのか。
好きな物や、お気に入りの場所はどこか。

しんどくなったら、寄って来るか、隠れるのか。


そういったことを思い返せば、その子が何をしたくて、何をしたくないのか、わかってきます。

 

そして、飼い主さんの態度。

病を得てしまって、辛い体と付き合いながら暮らす、あなたの可愛い猫さんは、どう接して欲しいと思っているでしょうか。

 

可哀想に、ゴメンねと泣き顔で飼い主さんが毎日接して来るとします。

猫さんは、どう思うでしょうか。

辛いけど何とか踏んばろうと思ってても、そんな気持ちや表情で来られたら、萎えてしまいます。

 

関西弁で言うなら「景気悪いのぉ、けったくそ悪いから、どっか行けや!こっち来んな!!」です。

 

飼い主さんがすることは、元気な頃と同じように接する。コレに尽きます。




アカンことしたら「コラー何してんの!」と怒る。

頑張って薬飲んでくれたり、大人しく補液させてくれたら「お利口さんやね、さすが〇〇ちゃんやわ〜♡」と褒める。

 

飼い主さんのゴキゲンで明るい笑顔、辛い体と付き合う猫さんにとっては、何よりの癒やしで薬です。


いつも通りに、愛情を伝え合い、したいことが出来るようにサポートやフォローをし、あなたがしてあげたいけど猫さんがしたくない様子なら、しない。

そういった、猫が猫らしく生きるように支えることが、その子の人生を輝かせます。

 

 

 

 

飼い主の気持ちを、どうするか

可愛い飼い猫が病気になり、しかも残り時間は少ない。

そんな時の飼い主さんの気持ちは、よくわかります。

 

私は今まで本当に沢山の猫を看取って来ました。

強制給餌もしたし、職場にまで連れていって看病したこともあります。

不眠不休での看病や寄り添い等、思いつくことは全てやってきました。

猫を守りたくてやってきたのに、亡くなってしまう。

 

我が家でなかったら、もっと元気で長生き出来ただろうに。
毎回、そう思いました。



看取る回数が増えていくにつれ、自分の辛い悲しい悔しい気持ちを猫にぶつけるのって、どうよ…と考えるようになりました。

 

喜んではナイわな。勝手に泣いとけや…辛いんはオレやで! そう思ってるやろなと。


どの子も、精一杯生きた。したいことだけして、したくないことは、しない。

昨日から今日を迎えたように、明日も今日のように迎えよう。

 

そう思っているのは、猫達の様子を観ていると明白でした。

 


じゃあ、飼い主が出来ることは、いつも通りに愛情を注いでゴキゲンに接すること。

これしかナイっすわ!!!


思い切り泣いたり自分を責めるのは、大事なあの子が安らかに旅立った後にしましょうや。



愛する相手の望みを叶える。それが最大限の愛情やと思います。



 

 

 

我が家の看取り〜シロジの場合

我が家流の看取りがしっかり整ったと実感出来たのは、保護猫シロジが亡くなった時かな。

 

2年前の2018年に看取ったシロジ。特別な猫でもありました。

 

その時のブログです。

おやすみ、シロジ〜我が家流の看取り

 

 

穏やかな気持ちで看取れる幸せを味わいました。

気持ちが通じ合っていると、こんなにもお互いが満たされるのだと教えてくれました。



辛い。悲しい。何よりも、悔しい。
後悔の海に溺れながらも、一緒に過ごせて幸せな日々を送ったことを、どうか忘れないで下さい。




伝えたいことがあって、自分だけでは心許ないのなら、是非あのね=アニマルコミュニケーションをご依頼下さい。


心を込めて、今生を去るあの子に飼い主さんのお気持ちを伝えます。
猫さんの気持ちを、飼い主さんにお伝えします。